のんびり寄り道人生

何とかなるでしょ。のんびり生きましょう

ハル・ブレイン - Allegro from MacArthur Park

 TOKYO FM山下達郎のサンデー・ソングブック」で紹介されていた一曲「Allegro From MacArtur Park」を聴くとテンションが上がる。

www.youtube.com

https://radiko.jp/res/program/DEFAULT_IMAGE/FMT/cl_20161020005242_6795530.png

 1968年、アメリカにてジミー・ウェッブがプロデュースした、ハル・ブレイン名義のシングル曲という。詳しい解説は山下氏に譲ろう。(※以下の引用は、9thNUTSさんのブログ「未来の自分が振り返る」より)

さて、ここ5週間お聴きを頂ければ、お判りの通り、ジミー・ウェッブの初期の作品はですね、いわゆるレッキング・クルーと言われるカリフォルニアのスタジオミュージシャンの力なしにはですね、とても成り立たなかったということが、よくお判りになると思いますが。

そんな中でも、とりわけドラマーのハル・ブレインという人は、非常に貢献度が高い人なんですが。

ちょいと番外編としまして、ジミー・ウェッブのプロデュースしたハル・ブレイン名義のシングル「Hal Blaine His Drums & Orchestra」と銘打ってありまして。

68年、ダンヒルレーベルから発売されました。
タイトルが「Allegro From MacArtur Park」という。
MacArtur Parkのアップテンポの部分を引っ張りだして、これをアレンジ、コンダクト、プロデュース、ジム・ウェッブで展開してるというですね。
恐ろしい一作でございますが。 

 口語だと一部説明が省かれていて少し分かりづらいのだが、つまり原曲「MacArtur Park」からアップテンポの部分(アレグロ)をアレンジしたのが、冒頭の一曲らしい。では、原曲はどんなのか?とサーチしていると、いろんなバージョンが見つかった。

1960年代:リチャード・ハリスのオリジナル・バージョン

www.youtube.com

1980年代:ドナ・サマーのディスコ風バージョン

www.youtube.com

1990年代:フォー・トップスのハーモニー・バージョン

www.facebook.com

(参考)マッカーサーパーク(MacArthur Park)は、ダグラス・マッカーサー元帥にちなんだ公園らしい。

www.tripadvisor.jp

それにしても、色々調べていると、原曲の”不思議な歌詞”が謎を呼んでいるようだ。(※以下、© Universal Music Publishing Group。和訳の一部引用は、Isao Watanabeの'Spice of Life'.より)

MacArthur's Park is melting in the dark
All the sweet, green icing flowing down
Someone left the cake out in the rain
I don't think that I can take it
'Cause it took so long to bake it
And I'll never have that recipe again
Oh no!

マッカーサー・パークは暗闇に溶けてゆく…
甘く薫る緑が夕闇に浮かぶ…
誰かが雨の中にケーキを置いていった 
わたしはそのケーキを食べられるとは思わない
なぜって、それを焼くのにとっても時間がかかるし、そのレシピを再び得ることはないだろうから。オー、ノー!

solmaster.exblog.jp

 何か裏の意味(暗喩)でもあるのだろうか?実話に基づいているらしいが、ケーキのくだりなど何だかよく分からない世界観だ。全く根拠のない勝手な予想だが、この甘ったるい原曲と、訳の分からん歌詞にキレたハル・ブレインが、ありったけのドラミング・テクニックで”一息入れて遊んだ”のが、「Allegro From MacArtur Park」なのではないだろうか?傑作がスピンアウトして生まれる瞬間とは、案外しょうもないことがきっかけなのかもしれない、とふと思った。